スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
6ヶ月ほど放置してしまいまして、誠に申し訳ありません。
お久しぶりです、Salaです。
高校での生活が案外忙しく、なかなか更新できませんでした。
ただ、更新できなかった期間に新たにスパイクを入手致しましたのでまたインプレ等していきたいと思います。
さて今回のインプレですが、題名で既に分かっていると通りDSLIGHT GENIOの紹介となります。
これは確か夏休みに埼玉県の某大学のオープンキャンパスに行ったついででFTBスポーツで購入しました。
小野伸二着用の限定カラーとして発売されており、個人的にツボなカラーです。
私事ですが、このスパイクが人生初のasicsスパイクとなりますw
このスパイクの最大の特徴といいますと「素足感覚」などが挙げられます。
従来通りの軽さはもちろん、なんといってもアウトソールの柔軟性は異常とも呼べるレベルにあるでしょう。
ただこの柔軟性が強すぎるという意見も多数出ているようです。
その点が改良され発売されるのがGENIO2となります。
アッパーは前足部にカンガルー、中~後足武には人口皮革が使用されています。
画像を拡大していただければ皮革の切り換え部分がよく分かると思います。
かかと部には樹脂製のサイバーカウンターが使用されています。
小型ながらしっかりとかかとに食い付き、しっかりとフィットします。
また2枚目の画像にあるようにインソールの表面には滑り止めのシリコン材が使われています。
アウトソールは柔軟性に富み、しなやかな屈曲性が実現されています。
試し履きした感覚だと、ウェーブブレード?に似た足裏の感覚を覚えました。
足を地面から離す瞬間の感覚は近いものがあります。
簡単に総括しますと、軽量且つ柔軟で誰にでも履きやすいスパイクになっています。
まだ実際に履いたわけではないので、使用した後にもう一度感覚等を追記したいと思います。